
ごあいさつ
窓をあけると、さわやかな光に包まれ
緑豊かな風の中にメロディーが優しく響きます。
「感じとる心」を育むことが叶うなら。
音楽のある毎日は、くらしを生き生きと輝かせることでしょう。
コンチェルトとは皆で奏でる協奏曲。
講師一同が心を一つにして皆さまをお待ちしています。



講師紹介

武蔵野音楽大学短期大学部声楽科卒業。
ピアノ指導者PEN会員。リトミック指導認定上級取得。音楽教室コンチェルト主宰。ボーカルグループ「ラメール」代表。病院、イベント等で演奏活動を行なう。
音楽指導歴40年。

福岡教育大学教育学部卒業。佐賀県新人演奏会出演。浅草ジャズコンテストソロプレーヤー部門銀賞受賞。ピアノ指導の他、ブライダル、レストラン等で演奏をしている。

武蔵野音楽大学 声楽科卒業。
日本オペラ振興会オペラ歌手育成部17期修了。ピアノ指導の他、都内ミュージカルスクール、我孫子市民ミュージカル等の歌唱指導を経て現在に至る。リトミック指導資格取得。

武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。在学中、福井直秋賞受賞。第11回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。フルート、マリンバ、ピアノのアンサンブルユニットの演奏活動を行う他、聖徳大学附属第二幼稚園のピアノ講師を経て現在に至る。

東京コンセルヴァトアール尚美 ピアノ演奏専攻。全日本ピアノ指導者協会会員。リトミック指導認定ディプロマB取得。茨城県新人演奏会出演。ホテルなどのロビーピアニスト、幼稚園や小学校でリトミック等の音楽活動を行なう。

東京音楽大学卒業。同大学院修了。桐朋オーケストラアカデミー研修課程修了。2003、2004年大学より留学生特別奨学金を受け、ザルツブルクモーツァルテウムサマーアカデミー参加。現在ソロ、室内楽、オーケストラなどの演奏活動と指導を行っている。

上野学園大学短期大学部音楽専攻科ピアノ専攻修了。
学内演奏会、茨城県新人演奏会出演。茨城県県民コンサートにおいて奨励賞受賞。後進の指導にあたる一方、演奏活動を行う。取手市音楽家協会所属。

武蔵野音楽大学卒業。同大学院修了。その後渡欧し、ローザンヌ音楽院を国家演奏家資格を得て卒業。
第11回日本ハープコンクール、フルートとハープのデュオ部門第3位ほか、コンクール、オーディションにおいて 複数入賞。



アクセス


千葉県我孫子市白山1-29-1
我孫子駅より徒歩8分
090-9684-8827
駐車場:3台分完備
皆様のお越しを心よりお待ちしております。





